NHK土曜ドラマ トップセールス DVD-BOX 価格: 15,960円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6  NHKで深夜放送していた番組。
 
 初回放送を見逃してしまいましたが、
 DVDを購入してやっとみる事が出来ました。
 
 昔懐かしいクルマの実車をみれる貴重なドラマです。
 
 特に「カローラさんまる」が印象深いですね。
 
 出演の俳優さんたちの演技も素晴らしい。
 
 義理と人情のあふれる昭和を再現したドラマになっています。
 
 納得のDVDですね。
 
    | 
 | 
 | 
| 
 | 
「任侠ヘルパー」DVD BOX 価格: 23,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8  このドラマが放送されていた夏一番、他のドラマや裏番組を押さえての高視聴率!!
  放送される前は話の内容的に興味があまりなかったのですが一度観てみたら色々考えさせられる感動できるドラマでした!
  草なぎ君の演技も素晴らしく引き込まれる!!
  普段おだやかなイメージがあるせいか他のドラマの役も「良い人」役が多い彼ですがこのドラマは違う!!
  極道とゆう役で一味違うハマったおもしろい役でした!
  演技がSMAPではダントツうまいと言われてるだけはあると思います(^-^)
 
 
    | 
BALLAD 名もなき恋のうた スペシャル・コレクターズ・エディション 【初回限定生産】 [DVD] 価格: 8,190円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4  最初、クレヨンしんちゃんが原作で大人も泣けると評判で聞いていたので、
 号泣を期待して劇場に行きました。草なぎさんの又兵衛は普段の彼とはギャップがあり、
 とても男らしく殺陣も上手で、大満足。また、新垣さんの演技をこの映画で初めて見たのですが、
 お若いのに落ち着いた演技で好感がもてました。ただ、号泣したかというと、
 意外に涙がでませんでした。又兵衛が死ぬとわかって見たせいかなあと思いましたが、
 泣けませんでした。号泣を求めた作品ではないように感じました。
  でも、2回、3回、4回、5回と、重ねて見る度に、この作品が心に沁み入   | 
BALLAD 名もなき恋のうた スペシャル・コレクターズ・エディション 【初回限定生産】 [Blu-ray] 価格: 9,240円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  戦国の乱世
 愛する祖国を、愛する姫を守るために戦い続ける一人の武士がいた。
 その武士の無事を祈り続ける一人の姫がいた。
 それは身分違いの恋。
 決してかなわぬ恋ならば、かなわなくてもいい
 ただ無事に生きてさえいてくれれば…
 そんな二人の運命は400年後の未来からやってきた一人の少年によって、大きく変わる。
 ただ守りたかった…
 ただ傍にいたかった…
 ただ生きて、想いを届けたかった…
 あまりにも切ないラブストーリー
 BALLAD名もなき恋のうた
 
    | 
BALLAD 名もなき恋のうた [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2  敢えて非難を恐れずに言うなら、くれしんは全く興味がなく、原案となったアニメ版は参考までに見たがやはりダメだった。勿論、いい話だったが泣くことはなかった。
 なので正直この映画も期待はしていなかった。俳優・草なぎ君と時代劇に興味をひかれて見たのだが、どうもこの作品は後を引く映画のようで、こんなもんかぁ、と帰宅したあとじわじわと思いだされて来るのだ。いろんな場面がふと、思い出されたり、あのシーンの心情が今になって胸に来たり。で、半月後に二度目。それから三度目・・と仕事の都合もあり結局最終上映日までに五回も見てしまった。例えて言うなら段々と淡い色彩が生き生きと色づいて行く感じなのだ。しか   | 
BALLAD 名もなき恋のうた [Blu-ray] 価格: 4,935円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  待ちこがれてました。
 
 VFXの山崎としても有名な山崎監督。
 その集大成とも呼べる「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を撮影中でもありますし、
 この「BALLAD 名もなき恋のうた」では、
 「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズより地味な場面・風景を見事に映像化、
 更に戦国絵巻を迫力と共に楽しめます。
 
 ストーリーは,今更説明の必要は無いと思えるぐらい有名になっちゃった
 「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」と言うのは皆さんご存知。
 
 大   | 
歩いても 歩いても [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:27  映画館で観た時、60代以上の人が多く
 特に女性がよく笑っていたのが印象的でした
 
 確かに思わず笑ってしまうようなシーンが多いのですが
 個人的には、親の愛情の怖さのようなものを感じました
 特に母親の…
 希木樹林さんの演技がまた凄かったので   | 
 | 
 |