|
|
ポケットモンスタープラチナ公式完全クリアガイド (メディアファクトリーのポケモンガイドシリーズ) 価格: 1,180円 レビュー評価:4.0 レビュー数:9 図鑑+ぼうけんガイドという事でお買い得と思って買いました。実物も凄い厚みです。 マップや攻略情報、シンオウ図鑑にその他のデータも多く、非常に良いのですが… 全国図鑑が…薄い…。 プラチナ図鑑に載る二百数匹に関してはバッチリ載っているのに、 全国図鑑には教え技はおろか、タマゴ技や使えるわざマシンすら載っておらず、タマゴグループも載っていません。あくまで、全国図鑑は『完成』までに必要な情報のみです。 …私としては、弱点速見表や技逆引きリストよりも全国図鑑を充実させて欲しかったです。
ちなみにポケモンの能力(種族値)の評価は相 |
|
ポケットモンスターファイアレッド・リーフグリーン公式完全クリアガイド 価格: 798円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 小学校低学年の子供が、一人で攻略本を読みながらゲームを進めています。(小学校低学年の子供に与えるのがいいかどうかは分かりませんが)
本文もすべて振り仮名つきで、アイテム入手のチェックリストなどもあり、分かりやすいと思います。 |
ポケットモンスター エメラルド 価格: 3,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:24 GBAということで一世代前のハードでの作品だが
グラフィック、音質などにはDSに比べてさほど劣っている印象は受けなかった。
冒険のボリュームも十分でありクリア後の要素も充実しておりDSをもっている方でも十分楽しめると思われる。しかしたった一つのそして最も重要な部分の欠点が
この作品の面白さを大きくそぎ落としているのだ。
まずポケモンのデザインは普通によろしいと思う。
ネタ切れ感漂うダイヤandパールはともかくGBA時代のポケモンに魅力がないというのは
懐古主義以外の何ものでも無かろうかと。
|
ポケットモンスター ファイアレッド 価格: 3,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:17 やっぱりリメイク前の初代の方が良い。 確かに楽しいし便利になったんだけど何か違う。 ポケモンのグラフィックもアニメっぽいのより初代のモンスターっぽい方が好き(-.-) いちいち説明とかがうざくなったし7島編は中途半端なのが多いし本当に微妙。 まだエメラルドとかの方が全然面白い! ダイパは苦手だけど…
最近出た金銀リメイクもどうなんだろう('?`) |
ポケットモンスター ダイヤモンド(特典なし) 価格: 4,800円 レビュー評価:3.5 レビュー数:153 ポケモンが生み出す面白さは収集、戦闘に尽きる。 シリーズを通して毎回驚かされるのは、このふたつがゲーム開始30分で味わえるところだ。面白さの肝を出し惜しみせず、序盤から味わうことができる贅沢さは特筆に価する。 あとの展開は、この面白さが繰り返し押し寄せる幸福感の中毒みたいなもの。 ポケモンを求めて草原を探し、釣り糸を垂れ、洞窟へと入り込む。ときには夜中まで時間が過ぎるのを待ったり、大木に蜜をぬって虫ポケモンを待つ。どうしても欲しいポケモンは友達と交換して手に入れる。 ゲーム中にポケモンを見つけ出すことは快感だけれど、友達との交換はさ |
|
|
|
ポケットモンスター(ダイヤモンド&パール) シール容器3Pセット SRS3S 価格: 945円 レビュー評価: レビュー数: 材質:フタ/EVA樹脂、本体/ポリプロピレン お弁当のおかずやフルーツ入れに。 3サイズの容器が入れ子式に収納できます。 フタを外して電子レンジ加熱OK。 大:容量400ml・140×90×51mm 中:容量280ml・129×80×44mm 小:容量180ml・119×69×37mm |